TOP > アロマテラピーとハーブの専門店 フィトナチューラ. 日記 > もうそろそろ始めましょう!!
こんにちは
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
今日の札幌はお天気も良くポカポカ暖かいです
まだまだだと感じていた春も近いのでしょうか
春となるとやはり心配なのが花粉症ですね
私はおかげさまで花粉症ではないのですが、
うちのスタッフにはどうやら花粉症がいるようです・・・
この時期になると花粉症対策グッズが多くみられますよね?
マスクスプレー ¥1,260(税込)
ユーカリの鼻の通るようなスーッとした香りする
マスクスプレーです
マスクの内側にシュッとかけるだけで快適に過ごせます!
それから、
緑茶べにふうき 1袋10ティーバッグ入り ¥399(税込)
べにふうきとは、
日本に昔からある品種の「べにほまれ」と「ダージリン」を交配して作られた紅茶用の品種。
本来は、”紅茶用”として誕生したお茶ですが、”緑茶用”にすると花粉症対策に効果がある成分、≪メチル化カテキン≫が豊富に含まれる事が分り、べにふうきが誕生したと言われています。
べにふうきはまとめ買いがお得!!
3袋で ¥1,100(税込)
5袋で ¥1,800(税込)こんなセットまで!!
緑茶べにふうき&HappyNose(ブレンド精油)
季節限定 ¥1,590(税込)
【ブレンドエッセンシャルオイル Happy Nose 5g】
鼻に抜けるさわやかな香り。
気分転換したい春先、すーっとした香りが必要な時におすすめ。
≪ブレンド内容≫
ユーカリ・グロブルス、カユプテ、マートル、レモン、オレンジスイート、
ローマンカモミール
・・・・と当店でも揃えておりますが、
どんなふうに対策したいのかによって使い分けされると良いですね
花粉症対策としては
まず、くしゃみや鼻水、鼻詰まりなどに直接働きかけて症状を緩和させるケアと
根本となっているアレルギー体質を改善するケアがあります。
くしゃみや鼻水のケアには、アロマテラピーのユーカリ精油やペパーミント精油、
先ほど紹介したHappyNoseのブレンド精油でお部屋の芳香したり、
マスクスプレーなどで直接香りを嗅いで利用するのが良いでしょう!
根本となるアレルギー体質のケアには、やはり長期間必要となりますので、
シーズンの前からのケアをすることが望ましくなります。
この場合は、ハーブティーでのケアをおすすめします
特に、ネトルです
ネトルはアレルギー体質そのものに働きかけてくれます。
毎日ハーブティーでしたら1日3~4杯は摂取しましょう
もちろんネトル以外では、
緑茶べにふうきもおすすめです
さぁ!もうそろそろ始めましょう!
花粉症対策アロマテラピーとハーブの専門店
フィトナチューラ.
札幌市南区澄川3条6丁目3-3
じょうてつドエル真駒内1F
TEL/FAX 011‐841‐1448
otoiawase@phytonatura.com
http://phytonatura.com
ありがとうございます
↓