TOP > アロマテラピーとハーブの専門店 フィトナチューラ. 日記 > 夏風邪注意!!
こんにちは
いつもフィトナチューラスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます
今日も昨日に引き続き暑いですね
連日、熱中症で病院へ搬送されている方のニュースを拝見します・・・
とても心配ですね・・・
ここ数年の北海道の夏は、本州並みの暑さで熱中症になる方も増えているそうです。
水分や塩分をしっかり摂取して、熱中症対策しましょう
そして熱中症と同じく気をつけたいのが、
「夏風邪」です!
私の周りにも夏風邪症状を訴える方が増えてきました
皆さんも気をつけましょう
≪夏風邪の症状≫
夏風邪の症状はいわゆる風邪の症状(のど 喉の痛み、咳、発熱、頭痛、鼻水)などや、
下痢・腹痛などの胃腸系にもくることもあるようそうです。
症状の前兆としては、のどの違和感や痛みがあり、そこから悪寒・だるさ・発熱などがあります。
夏風邪の原因は、夏の暑さと湿気を好むウイルスによるものだとか。
≪夏風邪予防≫
エアコンなどによりで室内と室外の気温差・湿度差が大きいと自律神経が乱れ体温調節が出来なくなり、免疫力が低下して風邪をひきやすくなります。
普通の風邪は汗をかいて治すことが多いですが、夏風邪は身体を温めて汗をかくのは脱水症状を起こすので決していいとは限らないようです。
夏風邪の対策として「水分補給は必須」です。特にスポーツドリンクなど塩分を含むもの。
・室内をクーラーで適温適湿にする。冷えすぎないよう26~28℃に設定する。
・お腹の腸の動きを低下させないよう、お腹にタオルなどあてる。
・睡眠を十分にとり、体力をつけ免疫力低下を防ぐ。
・室外から帰ってきたら手洗いうがいをする。
・夏風邪ウイルスは湿気が高い環境で繁殖しやすい為、室内の湿気対策(特に寝具)
など身の回りの環境をしっかり見直しましょう!!
≪夏風邪対策におすすめのハーブ≫
・エキナセア…免疫力アップ
・エルダーフラワー…風邪のひき始めの症状を緩和
・カモミール・ジャーマン…弱っている胃腸に
・セージ…風邪によるのどの痛みに
・ローズヒップ…ビタミンCが豊富
ハーブティーはアイス、ホット
どちらでも美味しく召し上がれます
水出しティーにする場合は、一晩冷蔵庫で抽出し、翌日には飲み切りましょう
アロマテラピーとハーブの専門店 フィトナチューラ.
札幌市南区澄川3条6丁目3-3 じょうてつドエル真駒内1F
TEL/FAX 011‐841‐1448 otoiawase@phytonatura.com
ありがとうございます↓
アロマ 札幌 アロマ 旭川 アロマサロン 札幌
ハーブ 札幌 ハーブ 旭川 ネットショップ ハーブ アロマ